【1月24日(日)名古屋】接骨院開業セミナー
16.01.15
今年開業予定の柔整師必見!
接骨院専門税理士による
成功する接骨院開業セミナー
【開催日】 1月24日(日)
【開催時間】
第1部 9:30~12:00 成功する開業セミナー
第2部 13:00~15:30 最新微弱電流治療体験
【会場】 参加申込受付後、お知らせいたします
【参加費】 2,000円
【講師】
第1部 中嶋 淑文 税理士 (税理士法人 しんぎ 代表)
第2部 牟田口 隆紹 先生 (牟田口整骨院 院長)
【内容】
◇ 接骨院開業に関することがビックリするほどよくわかる120分
◇ 患者が納得する微弱電流治療器”Yプローブテクニック”
※ 午前のみ、午後のみのご参加も可能です。
【12月13日(日)名古屋】 「機能障害と疼痛評価を学ぶ塾」応用編 電気療法 実践セミナー
15.11.25
今回、講師に今なお新規患者が1日平均10人以上、100名以上月500件以上が来院している岐阜県関市早川接骨院早川真院長を迎えます。
・機能分析が目的ではなく、機能分析による共通する起因に着目する施術法により、消炎・機能障害の好転。
・靭帯の長さ及び滑液包の厚みを整え、関節面相互の正常化させ軟骨や筋腱の状態を管理している神経の環境改善。
・一番の着目点は、靭帯の長さです。靭帯の長さは、一定の基準内であれば、無痛の紐のような状態です。短くなれば窮屈さを鈍痛で表し、長くなれば延長された状態を疼痛で表します。筋の緊張は延長された靭帯をそれ以上の伸長から守る形で現れます。この程度までは一般的に言われる「こり」「動くが痛い」の段階です。機能障害は、筋の緊張で他の第二の靭帯の伸長が起きる状態で発生していると考えられます。一つの靭帯を守っている状態で他の靭帯の伸長が発生した際、筋が緊張できなくなります。結果、緊張範囲がユニットとして発生することが機能障害です。
☆ 亜急性外傷はなぜ起きる?
☆ 使えるけれど痛いのはなぜ?
☆ 筋が緊張して固くなったりするのはなぜ?
☆ 運動器系の慢性痛と言う表現は、なぜ起きる?
この疑問にお答えしさらにたった1分間の電気治療で変化を促す治療方法をお伝えします!
運動器系の痛みに対して、解剖学、生理学を基に、掘り下げて疑問に対する仮説を立てて、臨床的に確認してきた早川先生の施術の電気療法を使った施術を伝授!
新たな電気治療に興味のある方、必見です。
【開催日】 12月13日(日)
【開催時間】 9:30~12:30
【会場】 参加希望者に後日お知らせいたします
【参加費】
一般参加 5,000円(お一人様・税込)
ソーマダインユーザー 3,000円(お一人様・税込)
ペア参加 5,000円(お二人様・税込) どちらかユーザー様であればOKです。
未開業者 3,000円(お一人様・税込)
未開業者ペア参加 5,000円(お二人様・税込)
【講師】 早川 真 先生 (早川接骨院 院長
【内容】 無痛靭帯整復法の理解と1分間通電のポイント
受講の方にはもれなく早川先生の
「無痛靭帯整復法」資料をプレゼント!
↓ ↓ 詳しくはこちら
【12月5日(土)大阪】実費移行&からだ改善プログラムセミナー
15.11.25
実費移行を目指す柔道整復師の方対象のセミナーです。
~女性に特化したマーケティング手法&治療メニューとは何か?~
【開催日】 12月5日(土)
【開催時間】 17:30~20:30
【会場】 新大阪丸ビル本館 A-405会議室
【参加費】 3,000円(お一人様・税込)
ご友人の方とご一緒に参加 5,000円(お二人様・税込)
【講師】 主原 一朗 先生(しゅはら鍼灸整骨院 院長/柔道整復師・鍼灸師)
↓ ↓ 詳しくはこちら
統合医療 市民公開講座
15.11.06
「難病患者と向き合う 医師からの提言」
原因が複雑化する現代の病から、あなたは自分と大切な家族をどう守りますか?
このセミナーを受講ご希望の方は、下記宛FAXにてお申し込みください。
愛知電子工業㈱ 九州営業所 FAX No. 092-589-2290
【開催日】 2015年12月6日(日)
【開催時間】 14:00~16:30 (開場 13:30~)
【会場】 アクロス福岡 7F 大会議室
【参加費】 当日 2,000円 (前売 1,500円)
【講師】 堀田 忠弘 先生 (堀田医院 院長)
松村 浩道 先生 (江の島弁天クリニック 理事長・院長)
↓ ↓ 詳しくはこちら
「医師が薦める代替医療セミナー」医療従事者対象
15.11.06
医療従事者限定セミナーです。
「難治性疾患における、特殊温熱治療の有用性、及び症例報告」
このセミナーは、九州営業所にて受付致します。
お申し込み・お問い合わせは下記まで。
愛知電子工業㈱ 九州営業所
〒816-0981 福岡県大野城市若草4-3-23
(TEL) 092-589-2275 (FAX) 092-589-2290
【開催日】 2015年12月6日(日)
【開催時間】 10:30~12:30
【会場】 アクロス福岡 7F 大会議室
【参加費】 ¥3,000.-
【講師】 堀田 忠弘 先生 (堀田医院 院長)[
松村 浩道 先生 (江の島弁天クリニック 理事長・院長)
↓ ↓ 詳しくはこちら
【11月15日(日)仙台】定例勉強会
15.10.22
仙台にて内尾先生の定例勉強会開催します。
今回のテーマは・・・
「潜在的パワーを使いこなす」 です。
【開催日】 11月15日(日)
【開催時間】 10:00~15:30
【会場】 ショーケー本館ビル 住所:仙台市青葉区五橋2丁目11-1
【参加費】 12,960円(弁当付き)
【講師】 内尾 政明 先生 (かこた治療院 院長)
丸山 修寛 先生 (丸山アレルギークリニック)
↓ ↓ 詳しくはこちら
リクエスト式実技セミナー 熊本にて開催
15.10.01
このセミナーは、九州営業にて受付致します。
お申し込み、お問い合わせは下記へ
愛知電子工業㈱ 九州営業所
〒816-0981 福岡県大野城市若草4-3-23
(TEL) 092-589-2275 (FAX) 092-589-2290
【開催日】 10月25日(日)
【開催時間】 10:00~13:00
【会場】 熊本テルサ 2F 研修室B
住所: 熊本市中央区水前寺公園28-51
【参加費】 5,000円(税込・お一人様)
【講師】 陣内 博規 先生 (陣内整骨院 院長/柔道整復師・鍼師・灸師)
最速 筋膜ファシアリリース法講習会【10月18日名古屋】キャンセル待ち
15.09.14
このセミナーは、好評につき、定員に達しましたので、
キャンセル待ちにて受付致します。
医師・柔整師・鍼灸師・あんまマッサージ師 限定セミナー
前回の名古屋、大阪は満員になり ご参加いただけなかった先生方、お待たせいたしました。
名古屋の開催、決定しました。
先日 N○Kの「ためして○ッテン」
9月9日放送の肩こり治療にて筋膜が取り上げられその一つのツールとして取り上げられていました!
前回の受講された先生はリリースの速さに驚愕!
今回、緊急開催ですが問い合わせが殺到していますので、お申し込みはお早めにお願いします。
【開催日時】 2015年10月18日(日)
体験会 10:30~12:00
基礎講習 13:00~15:30
体験会
・ミオラブで何が出来るか?
・理論と使い方
・スピードで決まる治療結果と収益
・実費移行に関して
ミオラブの体験
基礎講習
・頚部痛の治しにくい問題と対策
・肩関節のリリースの実際
・リクエスト
※参加者全員が出来るまで講習します
【会場】 名古屋市内 受講希望者に後日お知らせします
【参加費】 体験会 3,000円
基礎講習 10,000円
体験会+基礎講習 12,000円 (すべてお一人様分・税込価格)
ペア割(2名でご参加)
体験会 5,000円
基礎講習 18,000円
体験会+基礎講習 20,000円 (お二人様分・税込価格)
※ ペアでご参加の方は、ご同伴の方のお名前を備考欄にご記入ください。
【講師】 鳥居 諭 先生 (しおがま鍼灸治療室)
【内容】 通常筋膜リリースは素手で90秒以上の時間をかけないと
効果がないと言われています。
しかし
今回お伝えする方法は、痛みなく素早く簡便かつ効果の高い
今までになかった方法で筋・筋膜、ファシアをリリースする方法です。
まずはこちらをご覧ください。
Myorub概論
NTA感覚編・手技編 東京にて開催
15.08.21
【開催日】 2015年10月4日(日)、10月18日(日)、10月25日(日)、11月1日(日) 4回コース
【開催時間】 10:00~16:30 (4日間とも)
【会場】 全国町村会館
住所: 東京都千代田区永田町1-11-35
TEL: 03-3581-0471
【参加費】 180,000円
感覚編を受講したことがあり、手技編を初めて受講する方は 95,000円
感覚編・手技編共に受講したことがある方は 20,000円
【講師】 村田 一吉 先生 (村田治療室 院長)
【内容】 NTAの詳しい説明はこちら
【9月13日(日)福岡】NTA復習会 九州にて受付
15.07.17
NTA感覚編、又は経絡色体基礎編を受講された方限定セミナーです。
NTA感覚・手技編の復習
経絡色体の復習
お申し込み、お問い合わせは下記へ
愛知電子工業㈱ 九州営業所
〒816-0981 福岡県大野城市若草4-3-23
(TEL) 092-589-2275 (FAX) 092-589-2290
【開催日】 2015年9月13日(日)
【開催時間】 10:00~13:00 (受付9:45から予定)
【会場】 深見ビル1F D会議室
【参加費】 3,000円(お一人様・税込)
【講師】 NTA: 安田 勢次郎 先生 (整骨院ヤスダ 院長)
経絡色体: 橋口 正彦 先生 (橋口整骨院 院長)
【9月27日(日)福岡】経絡色体治療セミナー 九州にて受付
15.07.17
経絡色体治療セミナー臨床応用編
臨床編 修了者限定セミナーです。
お申し込み・お問い合わせ先
愛知電子工業㈱ 九州営業所
〒816-0981 福岡県大野城市若草4-3-23
(TEL) 092-589-2275 (FAX) 092-589-2290
【開催日】 2015年9月27日(日)
【開催時間】 10:00~17:00
【会場】 深見ビル D会議室
住所: 福岡市博多区博多駅前4-14-1
【参加費】 初受講 30,000円
再受講 10,000円 (お一人様・税込)
【講師】 橋口 正彦 先生 (橋口整骨院 院長)
【内容】 基礎編での技術を更に高め、治療の幅を広げましょう。
経絡色体治療法は簡単そうで奥が深い治療です。
一度受講された先生にも、再受講をお勧め致します。
( セミナー内容 )
・様々な角度からの診断
・経絡と太極の関係
・色体診断の応用
【9月13日(日)福岡】愛知電子の器械はこう使う! 九州にて受付
15.07.17
すぎさわ鍼灸整骨院の杉澤先生を講師にお迎えしてセミナーを開催します。
参加受付は愛知電子工業㈱九州営業所までお願いします。
愛知電子工業㈱ 九州営業所
〒816-0981 福岡県大野城市若草4-3-23
(TEL) 092-589-2275 (FAX) 092-589-2290
【開催日】 2015年9月13日(日)
【開催時間】 14:00~17:00
【会場】 深見ビル1F D会議室
住所: 福岡市博多区博多駅前4-14-1
【参加費】 5,000円(お一人様・税込)
【講師】 杉澤 孝弘 先生 (すぎさわ鍼灸整骨院 院長)
【内容】 ♢ ソーマダイン 特殊アプローチ方法
経絡・筋・筋膜・骨格・全身の調整
♢ レメシス・メディキュア
症状別部位アプローチ法
♢ メディストーンベッド
症状別使用法
【8月23日(日)秋田】愛知電子まるごと体験会
15.07.13
「愛知電子まるごと体験会」
~自己治癒力を高める治療のご提案~
自己治癒力を高める治療機器、健康グッズの体験や治療方法の体験会を開催します。
【開催日】 2015年8月23日(日)
【開催時間】 13:30~16:30
【会場】 秋田市にぎわい交流館
【参加費】 無料
【プログラム】
1. これからの医療へのご提案
2. 治療機器、健康グッズの有効活用
3. 自己治癒力を高める治療手技 神経伝達調整(NTA)
NTA治療説明 治療の体験 宮城野通整骨院院長 宮原先生
4. 各コーナーにて治療機器、治療手技、健康グッズなどご体験
【体験ブース】
☆ソーマダイン治療 ☆神経伝達調整(NTA)治療体験
☆リラクゼーション(メディストーンベッド、ガイア)
☆新製品治療機器体験
☆お勧め書籍
☆健康グッズ「イリスエスリーク」「マグマテラシール」「浄活茶」「野菜力で輝け」などのお試しコーナー
【8月23日(日)横浜】NTA入門編
15.07.13
NTAとは・・・
神経 (Nerve)・伝達 (Transmission)・調整 (Adjustment)の略称で、
生命の理論として中国の易や漢方、インドのアユルヴェーダー、波動理論、ホメオパシー、共鳴場の理論、
生体のエネルギー理論などを組み合わせた、効果があって害のない安全な治療法を考案したものです。
NTAの詳しい内容はこちら
【開催日】 2015年8月23日(日)
【開催時間】 10:00~16:00
【会場】 アートフォーラムあざみ野
【参加費】 5,000円(お一人様・税込)
【講師】 村田 一吉 先生
【内容】 ① NTAの概念
② 治療方法(手技)
③ 硬膜の調整方法
④ 頭蓋と仙骨の調整方法
⑤ 治療の体験
⑥ レメシスの使用方法
【8月30日(日)仙台】NTA入門編
15.07.13
NTAとは・・・
神経 (Nerve)・伝達 (Transmission)・調整 (Adjustment)の略称で、
生命の理論として中国の易や漢方、インドのアユルヴェーダー、波動理論、ホメオパシー、共鳴場の理論、
生体のエネルギー理論などを組み合わせた、効果があって害のない安全な治療法を考案したものです。
NTAの詳しい内容はこちら
【開催日】 2015年8月30日(日)
【開催時間】 12:30~16:00
【会場】 宮城県婦人会館
【参加費】 5,000円(お一人様・税込)
2名様にてお申込みいただくと、お一人様分の参加費が無料になります。
【講師】 村田 一吉 先生
【内容】 ① NTAの概念
② 治療方法(手技)
③ 硬膜の調整方法
④ 頭蓋と仙骨の調整方法
⑤ 治療の体験
⑥ レメシスの使用方法
【9月13日大阪】最速 筋膜ファシアリリース法講習会
15.06.12
このセミナーは定員に達しました。
キャンセル待ちにてお申し込みを受付致します。
医師・柔整師・鍼灸師・あんまマッサージ師 限定セミナー
名古屋での開催時には、満席でご参加いただけなかった先生方、お待たせいたしました。
大阪での開催、決定しました。
お申し込みはお早めにお願いします。
【開催日時】 2015年9月13日(日)
体験会 10:30~12:00
基礎講習 13:00~15:30
体験会
・ミオラブで何が出来るか?
・理論と使い方
・スピードで決まる治療結果と収益
・実費移行に関して
ミオラブの体験をしていただきます。
基礎講習
・腰痛アプローチの実際
・頚部痛の治しにくい問題と対策
・肩関節のリリースの実際
※参加者全員が出来るまで講習します
【会場】 新大阪丸ビル 本館 (JR新大阪駅東口より徒歩2分)
【参加費】 体験会 3,000円
基礎講習 10,000円
体験会+基礎講習 12,000円 (すべてお一人様分・税込価格)
ペア割(2名でご参加)
体験会 5,000円
基礎講習 18,000円
体験会+基礎講習 20,000円 (お二人様分・税込価格)
※ ペアでご参加の方は、ご同伴の方のお名前を備考欄にご記入ください。
【講師】 鳥居 諭 先生 (しおがま鍼灸治療室)
【内容】 通常筋膜リリースは素手で90秒以上の時間をかけないと
効果がないと言われています。
しかし
今回お伝えする方法は、痛みなく素早く簡便かつ効果の高い
今までになかった方法で筋・筋膜、ファシアをリリースする方法です。
まずはこちらをご覧ください。
Myorub概論
【7月5日(日)名古屋】機能障害と疼痛評価を学ぶ塾 追加開催決定!
15.06.05
「機能障害と疼痛評価を学ぶ塾」プレセミナー
大好評につき、追加開催決定しました!
前回のセミナーでは、定員を超えるお申し込みがあり、
多数の方に受講していただく事が出来ず、
大変ご迷惑をおかけしました。
来る7月5日に、追加開催が決定いたしました。
お申し込みはお早めにお願いします。
【開催日】 7月5日(日)
【開催時間】 9:30~12:00
【会場】 ABC貸会議室 (名古屋駅 西口より徒歩約1分)
【参加費】 3,000円 (お一人様・税込)
ご友人の方とご参加の場合、5,000円 (お二人様・税込)
※お二人以上でご参加申し込みされる際には、同行者の方のお名前を備考欄にご記入ください。
【講師】 早川 真 先生 (早川接骨院 院長)
こんなお悩みをもつ、柔道整復師の先生方にお勧めです。
☑ 柔整師の王道で生き残っていきたい
☑ 保険業務で地域貢献していきたい
☑ スタッフの施術の育成に困っている
☑ 売り込まなくても患者が来てほしい
☑ 適正な保険を使いたい
☑ 今、基礎を固めて生き残れる接骨院になりたい
☑ きちんとした説明で患者さんに納得してもらいたい
☑ だらだらとした施術はしたくない
是非、ご参加検討ください。
【7月12日京都】実費移行&からだ改善プログラムプレセミナー
15.06.02
実費移行を目指す柔整師限定セミナー
~女性に特化したマーケティング手法&治療メニューとは何か~
こんな悩みをお持ちの先生にお勧めです。
☑ 実費を導入して売り上げが下がらないか不安だ
☑ 保険依存率を下げたいけれど何から始めればいいの?
☑ 実費施術と言うけれど、どんな施術をすればいいの?
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ この続きはセミナーで!
【開催日】 7月12日(日)
【開催時間】 13:30~16:30
【会場】 メルパルク京都 6F 会議室5
【参加費】 3,000円 (お一人様・税込)
ペア参加の場合 5,000円 (お二人様・税込)
【講師】 主原 一朗 先生 (しゅはら鍼灸整骨院)
【6月28日(日)熊本】内尾先生セミナー 九州(営)にて受付
15.05.18
このセミナーは、九州営業所にて参加受付を致します。
お申し込み・お問い合わせは下記へ
愛知電子工業㈱ 九州営業所
〒816-0981 福岡県大野城市若草4-3-23
(TEL) 092-589-2275 (FAX) 092-589-2290
内尾先生かこた式セミナー in 熊本
「感謝がすべてを動かす」
【開催日】 6月28日(日)
【開催時間】 13:00~16:30 (受付 12:30~ 予定)
【会場】 くまもと森都心プラザ 6F A・B会議室 (JR熊本駅 すぐ)
【参加費】 10,000円
【講師】 内尾 政明 先生 (かこた治療院 院長)
【機能障害と疼痛評価を学ぶ塾 実践講座】第二期開催決定!
15.08.03
このセミナーは、受付を終了致しました。
好評につき、第二期開催決定しました!
日時: 9月13日(日)、10月25日(日)、11月15日(日) 3回コース
各日とも 9:30~12:30
開催場所: 名古屋市内
本セミナーの目的は 「社会貢献できる柔道整復師を目指す」です。
もしもあなたが
☑ 柔整師の王道で生き残っていきたい
☑ 保険業務で地域貢献していきたい
☑ スタッフの施術の育成に困っている
☑ 売り込まなくても患者が来てほしい
☑ 適正な保険を使いたい
☑ 今、基礎を固めて生き残れる接骨院になりたい
☑ きちんとした説明で患者さんに納得してもらいたい
☑ だらだらとした施術はしたくない
このようなお悩みをお持ちなら
「機能障害と疼痛評価を学ぶ塾」実践講座が解決します。
この「機能障害と疼痛評価を学ぶ塾」では治療技術はもちろんですが、
施術に対する考え方や保険業務で患者を増やす方策を余すところなくお伝えします。
他の院を圧倒するノウハウを手に入れられること間違いありません。
全3回9時間で次の日から自信を持って正しい保険施術をして1日40人を呼べる知識と技術と考え方をお伝えさせていただきます。
更に保険業務に関する大切な事にもお伝えします。
明日から自信を持って保険業務と保険外を判断することが可能です。
患者さまの診たてを重視し分かりやすく説明することで確実に集客し患者さまを安心させてリピートしていただける方法も
しっかりとお伝えさせていただきます。
3ヶ月~半年、真剣に取り組めばあなたは保険業務で地域No.1になることが出来ると言っても過言ではないでしょう!!
全 437 件中 221 ~ 240 件目を表示 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 ...22